【心斎橋】『焼肉 大八』1人でも楽しめるコスパのいい隠れ家焼肉
心斎橋の隠れ家大衆焼肉『大八』 心斎橋駅から徒歩5分。雑居ビルの1階にたたずむ『焼肉大八』に行ってきました。インスタグラムで「心斎橋のおいしい焼肉といえば?」と質問…
心斎橋の隠れ家大衆焼肉『大八』 心斎橋駅から徒歩5分。雑居ビルの1階にたたずむ『焼肉大八』に行ってきました。インスタグラムで「心斎橋のおいしい焼肉といえば?」と質問…
京橋駅前の大盛況焼肉『やっちゃん』 京橋駅前の『焼肉やっちゃん』。食べログ百名店にも認定されている押しも押される名店です。カウンター14席がギッシリ埋…
中崎町にあらわれた『焼肉超世界』 2021年4月に中崎町に登場した『焼肉超世界』へ。おいしいお肉を朝まで提供されていると聞き行ってきました。この日はなんと1月1日。あたりは暗く、…
肉通の間で話題「ホルモン焼味紘」 味のあるのれん。その奥に見える暖色の内装。入店前から食べ歩き心をくすぐる「ホルモン焼味紘」に行ってきました。最近、肉通の間で話題になっていたこと…
酒呑研究所キタのみかん 場末のスナックを彷彿とさせる外観からは想像もできない、おいしくて、お酒が進む和食をいただける「キタのみかん」さん。 解禁された…
平安時代から戦後までずっと農村部としての性格をもっていた江坂。そんな地域が「副都心」とまで呼ばれるようになるきっかけは1970年の大阪万博でした。万博公園が吹田市にあるように当時の万博で吹田市は大いに繁栄し、江坂もその恩…
ビズネス街、オフィス街のイメージが強い本町。その昔、江戸幕府が税を免除するなどの政策をとったことから「天下の台所」と呼ばれるようになった大阪の、商業の中心地だったそうです。オリックスや竹中工務店、日本ハムといった有名企業…
「乗り換えで使ったことはあるけど降りたことはない」西九条駅の印象を聞かれたら多くの人がそう答えるのではないでしょうか。JR環状線と阪神なんば線が交差していて1日の利用者が5万人を超える主要駅。神戸にも、大阪都心にも、奈良…
桜ノ宮の超有名ハラミ 店舗情報 JR桜ノ宮駅、もしくは天満駅からあるいて5分ほど。老舗感がぷんぷん漂うこちらは、大阪の食通でしらないひとはいない焼肉『同心亭』です。 …
綾ノ町の隠れ家焼肉! 店舗情報 え、お店どこ?と思いますよね。路面電車の綾ノ町駅をおりて3分ほど。お世辞にもキレイとは言えない薄暗いビルの一階を進んでいくと…。 &n…