【吉田】『焼肉まっちゃん』東大阪で食べたお肉がうますぎて感動しました。
1967年に布施市、河内市、枚岡市が合併して誕生した東大阪市は今や大阪市、堺市につぐ府内人口3位の市町村。ラグビーの聖地花園の存在から「ラグビーのまち」と呼ばれているほか、面積に対する工場の割合が全国1位の事実から「もの…
1967年に布施市、河内市、枚岡市が合併して誕生した東大阪市は今や大阪市、堺市につぐ府内人口3位の市町村。ラグビーの聖地花園の存在から「ラグビーのまち」と呼ばれているほか、面積に対する工場の割合が全国1位の事実から「もの…
席数の多いお店は肉を切ったり運んだりする手間がかかるからか、切り方や盛り付け方が機械的に感じることが多いです。せっかくいいお肉を出しているのだから、細かいところまでこだわってほしい。コストがかかるなら、そのぶん値段をあげ…
2021年8月1日から大阪府に緊急事態宣言がまたまた発令されます。飲食店に対して営業の自粛または縮小の要請が下るでしょう。1年前ならまだしも、ワクチン接種が進み、重傷者数や死者数が激減している現状を見れば、飲食店にとって…
平安時代から戦後までずっと農村部としての性格をもっていた江坂。そんな地域が「副都心」とまで呼ばれるようになるきっかけは1970年の大阪万博でした。万博公園が吹田市にあるように当時の万博で吹田市は大いに繁栄し、江坂もその恩…
今年1月に焼肉ブロガーとしてTV出演してからというもの、狂ったように焼肉店だけを食べ歩くようになったぼくですが、さいきんおいしくてコスパのいいお寿司屋さんと出会ったのでブログにしたいと思います。その名も『鮨のかぜ』。 &…
藤原道真がたちよった際に名付けたといわれている「福島」の地名。平安時代の貴族であり、右大臣であり、百人一首や古今和歌集に作品が掲載されるほどのクリエイターでもあるあの藤原道真です。それから1000年以上の時を経て、いまで…
ビズネス街、オフィス街のイメージが強い本町。その昔、江戸幕府が税を免除するなどの政策をとったことから「天下の台所」と呼ばれるようになった大阪の、商業の中心地だったそうです。オリックスや竹中工務店、日本ハムといった有名企業…
「乗り換えで使ったことはあるけど降りたことはない」西九条駅の印象を聞かれたら多くの人がそう答えるのではないでしょうか。JR環状線と阪神なんば線が交差していて1日の利用者が5万人を超える主要駅。神戸にも、大阪都心にも、奈良…
大阪の焼肉を食べ歩いてます、といっておきながら、大阪府で7番目に人口が多い高槻市のお店に足を運んだのはこの日がはじめてでした。高槻市の食べログ掲載店の数を調べてみるとおよそ800店。梅田の6200店と比べると見劣りします…
桜ノ宮の超有名ハラミ 店舗情報 JR桜ノ宮駅、もしくは天満駅からあるいて5分ほど。老舗感がぷんぷん漂うこちらは、大阪の食通でしらないひとはいない焼肉『同心亭』です。 …