四つ橋線 玉出駅徒歩5分
想定予算¥5,000〜¥7,000
定休日:月曜日、営業時間17:00〜
お席:カウンター、テーブル約14席

和牛の希少部位であふれる『やきにく虎坊』
大阪メトロ四つ橋線から徒歩5分の『やきにく虎坊』。インスタグラムのストーリーズで「大阪で好きな焼肉店は?」と質問したところ5人以上のフォロワー様がこのお店だと答えてくれました。
希少部位だけのメニュー表
期待を胸に入店した私の目に飛び込んできたのは、見るだけでテンションが上がる希少部位だけのメニュー表。赤身から脂の多い部位へ順番に書かれているあたりにお店の配慮を感じます。うまそう。
サッパリ赤身のウワミスジ

¥1,500
肩甲骨の内側に位置する薄い赤身肉「ウワミスジ」。ミスジよりも脂が少なくサッパリとした味わいが特徴です。
赤身肉は焼きすぎると硬くなってしまうので要注意。レアもしくはミディアムレアでいただきました。脂が少なくサッパリしているのに柔らかい。そのギャップに魅了されました。
鮮やかなサシが印象的な上塩タン

¥980
タンの常識では考えられないほどたくさんのサシが入った上塩タン。美しいビジュアルには神々しさを感じます。
「タン刺し」として出てきても違和感のないお肉。両面を軽く炙る程度で。タン特有の歯応えとジューシーなサシのコラボに圧倒されます。

モモ肉の王者マルシン

¥1,500
モモ肉に該当する希少部位。その中でも最も希少と言われているのがこのマルシンです。
コロコロ裏返しながらバランスよく火を通していただきます。“肉欲”を満たしてくれたジューシーな旨味は今でも忘れられません。
牛肉の女王ヘレ肉で〆

¥2,300
最後にいただいたのはヘレ肉。さすがは牛肉の女王。その美しいビジュアルには圧倒的な存在感が。
マルシンと同じくコロコロ裏返しながら慎重に火を入れ、ワサビとニンニクを乗せて白米へ。ご飯を巻き込みながら口にかきこみました。あえて感想を言うまでもありません。最高でした。

1人7000円を下回ってくる
約13,000(2人)
これだけ希少部位を食べて、お酒もしっかり飲んでこの値段。東京都内なら倍はくだらないはず。お肉においしさに圧倒され、リーズナブルな価格設定にも圧倒されました。
やきにく虎坊に似ているお店
やきにく虎坊に似ている美味しい焼肉店。
やきにく虎坊の近くにあるお店
やきにく虎坊の近くにある美味しい焼肉店。
やきにく虎坊を予約する

ディープな街にあるやきにく虎坊。ご紹介した赤身肉はどれも秀逸。お酒にもご飯にも合うそのお肉には幸せが詰まっておりました。皆様もぜひその衝撃を感じてください。
やきにく 虎坊 (焼肉 / 玉出駅、粉浜駅、東粉浜駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
コメントを残す