・中之島駅から徒歩約10分
・予算¥5,000~¥8,000
・休み:不定休
・営業時間(ランチ)11:30~14:00.18:00~24:00
・お席:22席
・個室:半個室アリ
・分煙
・専用駐車場:ナシ
※2019年6月15日来店
スマホをのぞき込んでしまうほどインスタ映えするステーキが話題の『文世食堂』。女子ウケを追求したお店と思いきや、毎日のように食べ歩く男をうならせるほどハイレベルな味を誇ります。その魅力を本記事から感じてください。
MVPメニュー
国産牛のTボーンステーキ炭火焼き

¥9,000(900g)
絶対に注文してほしいMVPメニューです。
100g¥1,000から注文できる名物ステーキで、今回は900gをいただくことに!
カットする前に持ってきてくれる。うまそう。
角度を変えるとこんな感じ。

¥9,000(900g)
そしてこれですよ。
見た目が鮮やかな時点でテンション爆上げなのですが、味も最高レベル。赤身のヘルシーさと適度な脂のバランスにうならされました。
インスタで「#文世食堂」と検索するとステーキの写真がズラリと並びます。ビジュアルだけかと思っていましたが、まさかここまでうまいとは…。絶対に注文して下さい(2回目)。
確実に食べるなら事前予約をオススメします。状況によっては品切れもありえるとのこと。
店舗情報
外観
最寄り駅は中之島ですが、肥後橋、福島なんかでもOK。ちょっと頑張れば梅田からでも歩いて行けます(15分くらい)。ガラス張りだから店内の様子をうかがえます。
近くのお店は?
内観
ウッドなデザインの店内はめちゃくちゃオシャレです。とはいえ緊張する必要は無く、ゆったり落ち着いた時間を過ごすことができます。
ところどころ置いてある雑貨や家具が独特の空気を作り出しています。バーカウンターとテーブル合わせて22席。オープンテラスがあるので、大人数の宴会には持ってこいです。
お料理
お通し
種ありオリーブとタラーリ。タラーリとはイタリアの伝統的な固焼きパンでサクッとした歯ごたえが印象的です。うまい。
生ハムとサラミの盛合せ

¥1,400
写真では伝わりにくいけどなかなかのボリュームでした。個人的にサラミが最高でした。
揚げモロコシ

¥450
薄い衣のパリパリ感と、ぷちぷち食感トウモロコシは相性抜群です。うまい。
丸ごと焼き玉葱

¥600
名前が気になりすぎて思わず注文。予想と違う見た目に驚かされたあと、その旨さに再び驚かされました。とにかく甘い。注文必須です。
国産牛のTボーンステーキ炭火焼き

¥9,000(900g)
先ほど紹介したMVPメニュー。注文必須。
めちゃくちゃうまいです。
チーズの盛合わせ

¥1,000
- やぎのチーズ
- ブルーチーズ
- 白カビチーズ
- タレッジオチーズ
- (あと1種類ド忘れしました)
印象的だったのは初めて食べた「タレッジオ(タレッジョ)」。外皮の菌で発酵させるウォッシュタイプのチーズで、匂いが非常に強い一方、穏やかな味わいで食べやすいです。うまかった。
ドリンク
アサラ ケープフュージョン
南アフリカ産。ピノタージュ、マルベック、シラーズという3種のブドウを組み合わせたブレンドワインです。
〝骨太〟と言いますか。ズッシリ重い味わいが特徴的でした。赤身肉によく合うワインです。
予算
¥18,000(3人)
安いと言い切れます。あれだけ上質なステーキをたらふく食って、ワインを空けてこの値段ですから。コスパの面でもオススメできますね。
食材
Tボーンステーキは国産牛なのですが、和牛と遜色ないほど上質でした。お肉自体の質はもちろん、抜群の調理法(焼き加減)があの旨さを実現しているのだと推測します。

¥9,000(900g)
似ているお店は?
感想
「インスタ映え」中心のお店かと思っていた自分を恥じています…。ステーキをはじめとする料理は全てハイレベルで、しかも、デートに使えるほどのオシャレな作り
オープンテラスもあるから宴会にも使えるという至れり尽くせりの名店でした。皆様もぜひ一度、足を運んでみて下さい ご予約はこちら→ 06-6450-8039
文世食堂 (イタリアン / 中之島駅、肥後橋駅、渡辺橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメントを残す